こんにちは!
しんぐるふぁざー「Ryu」です!
前回はテールゲートラバーを外しました。
前回のブログはこちら
外したところサビがありましたのでキレイにして取り付けしていきましょう!
清掃



まずはお決まりサンポールでボルトやワッシャーなどをつけておきます。


ワイヤーブラシで軽くサビを落として、


ペーパーをかけてへばりついたゴムを落とします。


ある程度削れたらタップを使いネジ山の切り直し。


タップは必ず真っ直ぐ入っているかよく確認しましょう。
ナナメに切り直してしまうと地獄です。


キレイになったらタッチアップを使いサビ予防で塗っていきます。


ニッサンのピュアホワイトを使っていますが、色が全然違うんですよね…

あまり目立つところにはできません。


さて、つけおきしておいたボルト達がいい感じ。


キレイになりました。
取り付け


今回取り付けるのは36φ×36ミリ。
純正のラバーは36φ×27ミリ。


あまり長すぎると見た目がよろしくないので、9ミリ伸ばしてみます。


ネジも少し長いものに交換して締めていきます。


完成です!

上から見るとそんなに変わりませんが…


ゲートを倒しても当たらない!!


素晴らしい👍
コレとてもイヤだったので個人的にはスッキリしました♪
ちなみに今回使用した道具はこんな感じです。


簡単な作業なのでそんなに道具も必要ありませんでした。
ちょっとした工夫で便利になるのは何事も良いですね!
それではまた!
然様なら!


コメント