しんぐるふぁざーの愛車〜サニトラ ヘッドライト清掃編〜

日記

こんにちは!
しんぐるふぁざー「Ryu」です!

前回はヘッドライトの取り外しが完了しました。
前回のブログはこちら

今回はライト周りをせっかくなのでキレイにしていきます。

それではいきましょう!

メッキモール取り外し

グリルとライトを外したのでせっかくなら…とメッキモールを外していきます。

ライト周りはプラスドライバーで

下のメッキモールはラチェットで外していきます。

外れました。

これもキレイにしていきましょう!

全部外れると髑髏💀みたいです…

清掃

続いては清掃です。

スプリングや取り外したビスなどサビのひどいものをサンポールにてつけおき。

ボディ側のサビはタッチアップ

ヘッドライトのカプラーには接点復活剤

まぁまぁ、こんなもんでしょう

雨が降ってきたのでお家の中へ

モール類をまずは水洗い

しんぐるふぁざーのいいところ、キッチンで車用品洗っても怒られない笑

水の流れが集中するところは泥だらけ…

ある程度キレイになったら

サビとりキングで磨きます。


割とあちこちサビてるなぁ…

でもこのくらいならサビとりキングで落ちます。

before

after

いいじゃない、なかなかキレイになるね笑

あとはアサヒペンの金属磨きでひたすら磨く…!

よし、こんなもんだ

結構キレイになりました。

あとはヘッドライト届くまで待機だな…

と思っていると先にバルブが届きました。

今回はエフシーエルさんのハロゲン風LEDにします。
車検で光軸でないとか言われましたが、やっぱり暗いのでLEDにしました。

特に夜間のドライブが多いため視認性良くないと安全に関わるので…

楽しみ〜

さぁヘッドライト届いたらやるぞー
ということで今回はここまで!

次回はいよいよ取り付けしていきましょう!

それではまた!

然様なら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました